おとなしいウバザメさん

おとなしいウバザメさんです。

都会のこじんまりとしたオアシス

四谷に出かけると、時間があると東京都新宿区左門町のお岩稲荷さんのお参りにいきます。


お岩さんといえば元禄時代に起きたとされる事件を基に創作された日本の怪談、四谷怪談で有名ですが、けっして怖さを感じるような場所ではなく、むしろ私にとっては気持ちの落ち着く、清々しい場所です。


四谷左門町には於岩稲荷田宮神社と於岩稲荷陽運寺が道を挟んで両側にあって、どちらかといえば、於岩稲荷田宮神社のほうが厳粛というか、簡素で美しい雰囲気です。


陽運寺のほうは境内に「お岩さま縁の井戸」があったりして、ちょっと観光狙いの感じもあるかな、と思っていたら、もともと陽運寺は昭和初期に創建された日蓮宗の寺院なのだとか。


ではなぜ?といえば、こんなことがありました。四谷の於岩稲荷田宮神社(お岩さん出身の田宮家跡地)は明治12年(1879年)の火災によって焼失してしまったそうで、その後、中央区新川に一度移ったんですね。


でも、新川の於岩稲荷田宮神社はふたたび戦災で焼失。その後、戦後再建されて、四谷の旧地にも再興されてふたつあるのだそうです。


陽運寺は於岩稲荷田宮神社が中央区新川に移転した際、地元の名物が無くなって困るということで、地元の有志が「四谷お岩稲荷保存会」を立ち上げたことがきっかけになっているようです。


いずれにしても、お岩さんのご冥福をお祈りしたいと思います。